文章「また読み間違い」・漫画「三島由紀夫」
その1
バスに乗っていて、広告を見、いったん読み間違えた後、え? と思い、再度見ると、正しくはこう書いてありました。
「自転車 パンク修理500円」
しかし、私は、こう読んでいました。
「自転車 パンダ修理500円」
てっきり遊園地にある、お金を入れたら動きだすパンダの乗り物の修理かと…って、そんな特殊な乗り物の修理について、わざわざバスで広告をうつ必要はないですよね…。
その2
数年前、映画館の前に、映画のタイトルが貼られていました。すごいタイトルだなぁと思いつつ、よく見ると、正しくは『王になった男』でした。
が、私は、これを『手になった男』と読んでたんですよ!!
手になった男って、どんな?
『寄生獣』みたいな話かと一瞬思ったんですが、違う!! 王ッスよ、自分。手になって、どうする。
あと、これは内緒なんですが、「みだりに〜しないでください」を「みだらに〜しないでください」とよく読み間違えます…。

次回のモシャブログは、文章「和風居酒屋にて」・漫画「005シリーズ 和解?」の予定です。
バスに乗っていて、広告を見、いったん読み間違えた後、え? と思い、再度見ると、正しくはこう書いてありました。
「自転車 パンク修理500円」
しかし、私は、こう読んでいました。
「自転車 パンダ修理500円」
てっきり遊園地にある、お金を入れたら動きだすパンダの乗り物の修理かと…って、そんな特殊な乗り物の修理について、わざわざバスで広告をうつ必要はないですよね…。
その2
数年前、映画館の前に、映画のタイトルが貼られていました。すごいタイトルだなぁと思いつつ、よく見ると、正しくは『王になった男』でした。
が、私は、これを『手になった男』と読んでたんですよ!!
手になった男って、どんな?
『寄生獣』みたいな話かと一瞬思ったんですが、違う!! 王ッスよ、自分。手になって、どうする。
あと、これは内緒なんですが、「みだりに〜しないでください」を「みだらに〜しないでください」とよく読み間違えます…。

次回のモシャブログは、文章「和風居酒屋にて」・漫画「005シリーズ 和解?」の予定です。